(未修正)・【北海道釧路総合振興局】北海道阿寒郡鶴居村

2月 22, 2022





こんにちわ 今日も昨日に引き続き、しずくが「鶴居村」のSpot紹介をさせて頂きます。まだまだ慣れて居なくて…昨日のご紹介で良かったのかなぁ(。´・ω・)?謎 今日もちゃんとご紹介を出来るのかが凄く不安だったりします。今日のSpotもとても良い場所ばかりなので、楽しみに見て下さいね。それでは始めるね



【鶴居村役場】
https://www.vill.tsurui.lg.jp/


[所在地]
〒085-1203
北海道阿寒郡鶴居村鶴井西1-1
0154-64-2111

釧路総合振興局管内では最後の村となっている鶴居村。総務省指定の過疎地域とされている自治体ではありますが、実は農業従事者一人当たりの平均年収額は全国一位になっていて、一人当たりの平均所得も日本一の高さになっています。近隣に釧路空港があり、釧路湿原国立公園が眼下に広がっていて、豊富な自然環境に恵まれている「下幌呂地区」に分譲住宅が展開されいます。そんな事からも最近では広大な自然環境や、手厚い福祉・医療事業の施策が進んでいると言った生活のし易さも相まって、多くの子育て世代などの人達が移住してきています。令和2年の国勢調査では釧路管内で唯一人口増加している自治体です。
村名は特別天然記念物に指定されている『タンチョウ』の生息・繁殖地と言う事から名付けられました。釧路市の北西に40㎞ほど、南部は釧路湿原など湿原・湿地帯で、北部は丘陵部で、人口は釧路総合振興局内の自治体で最も少ないです。



鶴居村おすすめ観光Spot

キラコタン岬

キラコタン岬
https://www.vill.tsurui.lg.jp/kankou/kankou/kankou_03.html

  

[所在地]
〒085-1147
北海道阿寒郡鶴居村
[お問合せ]
0154-64-2050
(鶴居村教育委員会)

[営業時間]
24時間

「キラコタン岬」は、日本最大の湿原の釧路湿原(釧路市の北側)の最深部にある岬です。この「キラコタン岬」と、次にご紹介する「宮島岬」ですが、『岬』と付いていますが海は(´・ω・)?謎 と、不思議な名前になっていますよね? その理由は大昔は『釧路湿原』が海に覆われていたのです。その頃に岬だった事から、こんな名前になっているんだって!(あぁ~なるほど!) ここキラコタン岬は、釧路湿原の特別保護区に指定されています。これは、1920年代に絶滅したと言われていた【タンチョウ】が再発見された場所なんです。ただここは馬か徒歩でしか向かう事の出来ない人を簡単には寄せ付けない場所になっています。そんな事から【湿原の聖域】とも言われている場所なんですよ。ここで流れている「チルワツナイ川」は、周りの絶景と川の蛇行の美しさは、他では見る事の出来ないほどの美しさを誇っています。
残念な事に「キラコタン岬」は、数多くある展望台から見る事が出来ない事と、天然記念物区域で国有地の為に、立ち入る場合には文化庁の許可が必要となっています。ただ「ヒーリングカヌー釧路」が提供する『釧路湿原満喫コース』を利用すれば、立ち入り許可を持っている専門ガイドさんが、「キラコタン岬」を案内して貰える『一日一組貸切コース』があるそうです。のんびりとツアーを楽しめますので、試してみては如何ですか?

ヒーリングカヌー釧路
http://www.healingcanoe946.com/



[所在地]
〒085-0805
北海道釧路市桜ヶ岡6-26-14

[お問合せ]
090-3118-4249

宮島岬

宮島岬
https://www.vill.tsurui.lg.jp/kankou/kankou/kankou_03.html

[所在地]
〒085-1147 北海道阿寒郡鶴居村
[お問合せ]
0154-64-2050(鶴居村教育委員会)
[営業時間]
24時間


こちらの「宮島岬」も「キラコタン岬」と同様、『釧路湿原』が海に覆われていた頃の名前です。あれっ?ここまで海って事は、昔の北海道はもっと狭かったのかな?(フムフム…) ここは標高が高い為に、ここの展望Spotから「釧路湿原」を眺望すると、目の前に広がる「釧路湿原」スケール、そして中央を流れる「釧路川」の蛇行する姿のコラボレーションは、まさに『天下一品』とも言える素晴らしい景観になっていますよ。釧路湿原近隣への旅行の計画を立てる際には、絶対に来て欲しいと思えるSpotですよ。
一応こちらも天然記念物区域な事と民有地である事から、立ち入る際には、文化庁と地主さんからの許可が必要となります。詳細は【鶴居村教育委員会】へお問合せ下さい。

鶴居どさんこ牧場

鶴居どさんこ牧場
http://dosanko-farm.com/

  

[所在地]
〒085-1326
阿寒郡鶴居村久著呂71-1

[お問合せ]
0154-64-2931
[開館期間]
通年
[開館時間]
09:00~16:30
[休館日]
6月~10月を除く火曜日
年末年始(12月31日~1月4日)

[入館料金]
無料(乗馬などのMenu利用は有料)

「ドサンコ」と呼ばれる北海道和種馬による乗馬体験をすることができます。広大な10haの牧場には、宿泊できるセンターハウスや厩舎兼室内練習場などの設備があり、「ドサンコ」とふれあうことができます。また、乗馬体験には引き馬や半日トレッキングコース、宮島岬・キラコタン岬をめぐる一日トレッキングコースなど様々なプログラムが用意されています。

鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ

鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
http://park15.wakwak.com/~tancho/



[所在地]
〒085-1205
北海道阿寒郡鶴居村字中雪裡南

[お問合せ]
0154-64-2620
[開館期間]
10月1日~3月31日
[開館時間]
09:00~16:00
[閉館日]
毎週 火曜・水曜
(祝日の際は開館)

[入館料金]
無料


「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」には給餌場とネイチャーセンターがあります。
 給餌場では、タンチョウの餌が少なくなる11月から3月に給餌を行っています。給餌場には当初の1つがいから、現在では最大で300羽近くのタンチョウが飛来します。ネイチャーセンターは、タンチョウとその生息環境の保全を進める拠点であり、レンジャーが常駐して様々な活動を行っています。運営資金は賛助会「タンチョウふぁんクラブ」会員の方々などからのご寄付によって支えられています。

つるい村民の森・オートキャンプ場

つるい村民の森 オートキャンプ場
https://tsurui-kanko.com/spot/spot-352/

[所在地]
〒085-1200
北海道鶴居村雪裡69
つるい村民の森 オートキャンプ場

[お問合せ]
0154-64-2114
(鶴居村役場産業振興課林政係)

[利用期間]
7月1日~8月31日

  

[施設概要]
オートサイト 22サイト(野外炉有)
オートサイトエリア 30張
リバーサイドエリア 70張
(注)利用の際に予約は必要ありません。

つるい運動広場

鶴居運動広場
https://www.vill.tsurui.lg.jp/kankou/kankou/kankou_08.html

  

[所在地]
〒085-1201
北海道阿寒郡鶴居村鶴井北1丁目3

[営業期間]
4月下旬~10月下旬
[営業時間]
09:00~17:00
[営業時間]
24時間

大人から子どもまで誰もが楽しめる約12haの広大な運動場。パットゴルフ、テニスコート、ゴーカートなどの遊具施設も数多く、気持ちいい汗を流した後は野外で炭火バーベキューを楽しめます。また、隣接するグリーンパークで温泉と食事も楽しめます。


湿原鶴居展望台
https://tsurui-kanko.com/spot/spot-137/



[所在地]
〒085-1145
北海道阿寒郡鶴居村温根内

[料金]
無料

  

音羽橋
https://tsurui-kanko.com/spot/spot-110/

  

[所在地]
〒085-1200
北海道阿寒郡鶴居村

[営業時間]
24時間



鶴見峠
阿寒湖畔に抜けることができるこの峠道は、とても見晴らしがよく鶴居村のはずれに位置しています。

  

[所在地]
〒085-1212
北海道阿寒郡鶴居村支雪裡 道道1093号


温根内高層湿原群落地

  

温根内ビジターセンターに立ち寄ってから、この木道を探勝してください。水と動植物の関係が一目でわかります。




オススメグルメ & 宿泊施設


カフェアンドレスト ハートン・スリー

カフェアンドレスト
ハートン・ツリー


[所在地]
〒085-1200
北海道阿寒郡鶴居村雪裡496-4

[営業時間]
10:00~17:00
<ランチタイム>
11:00~14:00
<ディナータイム>
18:00~19:00の間で開始
(3日前までのご予約)
[定休日]
木曜日

鶴居たんちょうプラザ つるぼーの家

鶴居たんちょうプラザ
つるぼーの家


  

[所在地]
〒085-1206
鶴居村鶴居東1-1-3

[お問合せ]
0154-64-5350
[営業時間]
<夏期>
09:00~18:00
<冬季>
09:00~17:00
[定休日]

冬季のみ毎週月曜日
年末年始

グリーンパーク つるい

グリーンパーク つるい

  

[所在地]
〒085-1201
北海道阿寒郡鶴居村
鶴居北1丁目5

[お問合せ]
0154-64-2221
[check in-out]
<check in>
15:00~
<check out>
~10:00

ウッディホテルレストラン夢工房

ウッディホテルレストラン夢工房

  

[所在地]
〒085-1144
北海道阿寒郡鶴居村
幌呂原野 南4線37-20

[お問合せ]
0154-65-2181
[check in-out]
<check in>
15:00~
<check out>
~10:00

つくしヴィレッジ
鶴居ノーザンビレッジ ホテルTAITO

鶴居ノーザンビレッジ ホテルTAITO

  

[所在地]
〒085-1203
北海道阿寒郡鶴居村
鶴居西1丁目5

[お問合せ]
0154-64-3111
[check in-out]
<check in>
15:00~
<check out>
~10:00






はい 鶴居村はこんな村になっています。意外と良い感じのSpotが沢山あるので、凄く楽しめると思いますよ。流石に「鶴居村」と言う村なので、鶴を見る事が出来ますので、時期を合わせて訪れると楽しいかもしれません。それと「キラコタン岬」と「宮島岬」は、魅力満載の大湿原を見る事が出来ますが、時間が必要なスポットになっています。『都会の騒めきに疲れてしまった時』に、のんびりと大自然に心を任せると、心が解放されて気分をスッキリさせる事が出来るかもしれません。今回も しずくの下手っぴな説明をゆっくりとみてくれてありがとうございました。