(未修正)・【北海道オホーツク総合振興局】斜里町・おすすめホテル

こんにちわ みなさま なんか凄く久しぶりなので、ちょっと緊張しています。色々な都合上で、今回は斜里町だけとの事を伝えられました。町の数が少ないと物足りない感じもしますが、良いと思えるホテルをご用意しました。それではご紹介に入らせて貰います。
北海道斜里郡斜里町(しゃりちょう)
知床第一ホテル
https://shiretoko-1.com/
〒099-4351
北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306
0152-24-2334
【お部屋のタイプ】
和室・和室ツイン・洋室(バリアフリー)・和洋室・特別室
【温泉】
15:00~翌09:30
世界自然遺産・知床「ウトロ温泉」
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉
オホーツク海を眺望しながらの、リラックスタイムを味わえる温泉です。大浴場・露天風呂・展望風呂・寝湯・うたせ湯・ジャグジー・サウナと、様々な浴槽が用意されています。日帰りでのご利用も可能です。
【アクアランド・ソンテ】
12:00~21:00(3歳以上)
ロシア語で太陽を意味する最大深度1mのプールです。プールやアスレチックなどもある楽しさ満載の施設です。
※水着着用の条件及び保護者の付き添いが必要となっています。
【お食事】
18:00~20:15(マルスコイ)
07:00~09:00(朝食)
旅のスタイルに合わせ、『味広場・マルスコイ』では、オホーツクの海の幸、地元の畑/牧場からの山の幸を堪能できる「バイキング」・『お食事処・氷海』では、知床の厳選食材を使った創作和食が堪能できる「和食会席膳」・または周りを気にせずにご家族やお仲間と気兼ねなく北海道味覚を満喫できる「お部屋食」の選択が出来ます。朝食は「朝食レストラン・マルスコイ」にて、優しい日差しと爽やかな彩り、そして窓の外のオホーツクを一望しながら、約80種類のお食事を楽しむ事の出来る「朝食Buffet」になっています。
KIKI知床 ナチュラルリゾート
https://www.kikishiretoko.co.jp/
〒099-4351
北海道斜里郡斜里町ウトロ香川192
052-24-2104
【お部屋のタイプ】
[OceanViewRoom]
スイート・デラックス・ツイン
[StandardRoom]
ファミリー・ツイン・和室・グループ・ユニバーサル
【温泉】
[大浴場]
15:00~翌09:30
四季それぞれの情緒ある風景を肌に感じながら、『世界自然遺産・知床』の贅沢な温泉を愉しむ事が出来ます。
[庭園露天風呂]
15:00~翌09:30
源泉かけ流しを楽しむ事の出来る「岩造りの露天風呂」です。星を眺めながら、真冬になると雪景色を眺めながらの湯あみと、日常では味わう事の出来ない、最上級に贅沢な時間を楽しむ事が出来ます。
【お食事】
18:00~20:00(close 21:00)
07:00~08:30(close 09:00)
木の温もりでピクニックしている様な開放感が満載、知床リゾート気分を体感できる上質なBuffet&Grillレストランです。鉄板焼き・燻製などと言った道産食材を中心に作られた和洋中約60品。また朝食にはウトロ名物『あっぺ飯』など約50品の料理を楽しめます。
[料理へのこだわり]
アウトドアを彷彿『Grill Kitchen』
花畑牧場の『Raclette Cheese』
色とりどりのSweets『Sweets Corner』
ホテル季風クラブ知床
https://www.kifuu.com/
〒099-4355
北海道斜里郡斜里町ウトロ東318
0152-24-3541
【お部屋のタイプ】
和室10畳2F(定員1〜4名)
スタンダードツインベットルーム14畳1F(定員2名)
洋室ツインルーム6畳2F(定員1〜2名)
ログハウス洋室18畳(定員限定2名)
全室がオーシャンビューの見晴らしの良いお部屋になっています。春から秋にかけての窓から見えるSunset。そして冬期に目に見せてくれるのは、流氷に覆われたオホーツク海を観賞する事が出来るホテルです。
【温泉】
15:00~翌08:30
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉
2016年春にリニューアルオープンした温泉です。館内にある男女別の2つの浴室と離れには貸切露天風呂と、どちらも源泉かけ流しになっています。ここの露天風呂は夜のご利用がオススメです。ムードのあるランタンの灯りと、知床の自然に取り囲まれた雰囲気を満喫できます。
【お食事】
18:00~21:00(夕食)
07:00~09:00(朝食)
[和食膳(夕食)]
~オイルフォンデュ~
オホーツクの厳選素材を、ご自身で揚げ食す天ぷらです。素材のうまみを引き立てるのが、まろやかな「ふのり塩」で、上品な雰囲気でお食事を楽しむ事が出来ます。
[朝食]
こだわりのあるシンプルな朝食になっています。お米は「ゆめぴりか」、味噌汁は自家製の手作り味噌と、天日干しされた「乾燥ふのり」を使用しています。自家製の「いくらの醤油漬け」と、置戸町の工芸「オケクラフト」の器に盛られたサラダに、2種類の自家製ドレッシングが用意されています。
世界自然遺産の宿 しれとこ村
https://www.shiretoko-mura.jp/
〒099-4353
北海道斜里郡斜里町ウトロ中島125
0152-24-2124
【お部屋のタイプ】
新館・和室10室
温泉館・和室21室
温感・和室24室
静かな時間の流れるお部屋で、夜になるとシマフクロウの鳴き声が聞こえます。そして時には窓の外を、鹿やキタキツネなどが姿を見せてくれます。そんな世界自然遺産・知床の大自然に囲まれ、都会の騒がしい毎日から離れて、ゆったりとした時間を過ごして下さい。
【温泉】
しれとこ温泉
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉
しれとこ温泉の源泉かけ流し大浴場です。源泉を堪能できるように設計された浴槽の大きさ、季節によって変化する温泉の色を、check inした時から一晩中いつでも楽しむ事が出来ます。また2015年夏にリニューアルオープンをした「源泉かけ流し家族風呂」もあります。誰にも邪魔されないでゆっくりと身体の疲れを取る事が出来ます。
[おすすめのご入浴方法]
10分入浴~10分休憩×3回のインターバルがBestです。楽な姿勢でのご入浴、調子が悪くなったら無理をしない事。また水分補給はしっかりとして下さい。それと温泉の良さを知る為に、滞在中2回以上のご入浴をお試しください。
【お食事】
18:00~20:30(夕食)
07:00~08:30(朝食)
季節毎に代わるお穂付く知床の、とれたて・新鮮・旬の美味が提供されています。個人的にお勧めの時期は冬~春にかけての頃です。この時期には「カキ・エゾバフンウニ・タラバガニ・毛ガニ・北海シマエビ」等々…また一年を通して様々な美味しい鮮魚などを提供してくれますので、一年中おすすめの時期とも言えます。朝食は、温泉湯豆腐中心のヘルシー和膳です。
知床ノーブルホテル
http://www.shiretoko-noblehotel.com/
〒099-4355
北海道斜里郡斜里町ウトロ東3
0152-22-5211
秘境知床の宿 地の涯
https://iwaobetu.com/
〒099-4356
北海道斜里郡斜里町 岩尾別温泉
0152-24-2331
知床夕陽のあたる家
ONSEN HOSTEL
https://www.yuuhinoataruie.com/
〒099-4351
北海道斜里郡斜里町ウトロ香川189
0152-24-2764

実は浮浪雲さんから記事の表現の方法を変更を頼まれて、今回はこの様な形で記事を作ってみました。 本当にこんな感じで良いのかなぁ? べつに私が手を抜いて簡易的に作成した訳じゃ無いですよ! これは本当です。 私としてはもっと細かく書いてしっかりとしたご紹介をしたかったのだけど、私だけ細かく書いちゃうと…また なみえに怒られちゃうので…あ~ぁ~ 私も旅行に参加したいな・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません