(未修正)・【北海道オホーツク地方(北西部)】おすすめホテル

2月 22, 2022


皆様 こんにちは すみかです。 みんなの旅を見ていると、すみかも一緒に旅をしたいなぁ~なんて寂しい思いをしています。本当に北海道って凄く綺麗なスポットが沢山あってよい場所ですね。今回は6つの市町村を巡っているのですが、色々と探してみましたが、興部町だけ良い宿泊場所が見つからなかった為に、5つの市町村からのご紹介になります。


雄武町(おうむちょう)

オホーツク温泉
ホテル日の出岬
https://hinodemisaki.com/


[所在地]
〒098-1703
北海道紋別郡雄武町字沢木346-3
雄武町観光開発株式会社

[電話番号]
0158-85-2626
[駐車場]
無料 200台
[車椅子]
貸出有(要予約)

3階から5階の全てのお部屋から外に目を向けると、澄んだ空と青い海が広がっている『オーシャンフロント』の、お部屋になっています。朝焼けのオホーツク海から昇ってくる、岬の名の通りの『日の出』を、そして季節が冬ならば、お部屋の中から接岸する流氷を眺める事が出来ます。

お部屋ご案内

洋室・15室


[洋室・15室]
定員:1~3名様
広さ:23~25㎡


ツインルームの洋室となっていますが、エキストラベットのご用意もあり3名様までのご宿泊が可能となっています。また4~5名様のグループで和室の空き室が無い場合でも、洋室2部屋のコネクティングルームもありますので、安心してご宿泊が出来ます。バリアフリー対応のお部屋も用意されています。

和室・6室


[和室・6室]
定員:1~3名様
広さ:23~25㎡


和室の広さは10畳間となってます。ご家族やご友人同士の旅行には、「広すぎず・狭すぎず」と言った感じで最適です。バリアフリー対応のお部屋も用意されています。

和洋室・2室


[和洋室・2室]
定員:1~5名様
広さ:40~42㎡


ベット2台と和室6畳のセットルームになっています。最大5名様まで宿泊可能な、とても余裕のある広いお部屋になっています。

バリアフリー

  

バリアフリーフロアの客室は、チャイムが鳴ると連動してフラッシュが光る様になっています。聴覚困難な方も訪問者に気が付く事が出来ます。またトイレは車椅子の移動を考慮して、硬いカーペットが床に敷かれています。

  

大浴場ご紹介

大浴場



恒温槽(42℃)・低音槽(40℃)・沸かし湯(41℃)・打たせ湯・ジェットバス・遠赤外線サウナがあります。浴槽からオホーツク海を一望しながら、ゆっくりと疲れを取る事が出来ます。男女双方の脱衣所にはBabyベットの用意がしていますので、小さなお子様とのご入浴も安心して利用できます。

露天風呂



目の前にオホーツク海が広がる露天風呂では、大自然を思いっきり感じる事が出来ます。オホーツク海と、日の出岬を独り占めした気分で、入浴を楽しむ事が出来ます。そしてやっぱり冬には、目の前に接岸する流氷を、露天風呂で入浴しながら眺望出来る、贅沢な気分も感じる事が出来ますよ。

貸切展望温泉



「安心安全スロープで快適入浴」をコンセプトとしていて、浴室内の専用車椅子使って、温泉を愉しむ事が出来ます。様々な角度から高層・設計をしてありますので。車椅子をご利用の方も、自走可能なスロープの角度に、設定してあります。広々として浴室・浴槽・オホーツク海や日の入りも楽しみながら入浴が出来ます。勿論プライベートスペースとしてのご利用も可能です。

日帰り入浴

[入浴料金]
大人500円(町内)
大人650円(町外)

小人(4歳~小学生)300円

[入浴時間]
11:00~21:30(平日)
10:00~21:30(土日祝日)



成分・効能
[源泉名]
オホーツクオムイ温泉(雄武温泉)天然温泉

[源泉所在地]
北海道紋別郡雄武町字沢木171番地
[泉質]
ナトリウム-塩化物強塩温泉
(高調性弱アルカリ性高温泉)

[泉温]
源泉63.2度(外気温‐2℃の時)
[効能]
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・[痔疾慢性消化器病・慢性皮膚病・病後回復期・疲労回復・健康増進・ 虚弱児童・慢性婦人病・冷え性・切り傷・火傷

お食事ご紹介

レストラン藍


<<ランチタイム>>



[営業時間]
11:00~15:00

(L.O.14:30)


<<ディナータイム>>


[営業時間]
17:00~21:00
(L.O.20:00)


~地元食材がふんだんに使われた、人気の朝食バイキング~

窓全面がオーシャンビューになっています。地元ならではの新鮮で美味しい食材を提供しています。ボリューム満点のオーダーメニューは、「定食」「麺類」「丼物」等のご用意がしてあります。3月からの海明け時期からが特にお勧めで、前浜で収穫したカニ・ホタテ・ウニなど、漁による特別メニューも、人気を集めている一つです。またオリジナルメニューも豊富に取り揃えていて、雄武町栽培のダッタン蕎麦も、ご提供しています。

[雄武町・旬の食材]
オホーツクの海に面して居る【雄武町の食】は、海鮮素材に定評があります。特に3~6月に旬の時期を迎える「雄武の毛ガニ」は、特に好評で美味と評判の逸品です。ボイル・刺身・しゃぶしゃぶと言った、どんな料理にしても最高の美味しさを堪能できます。また「エゾバフンウニ」は漁期が短くなっていますので、とても貴重なもので、良質の昆布(利尻昆布)で栄養を充填して育った美味しさは格別です。他にもホタテ貝・ホッキ貝・つぶ貝などは、焼いても生でも、どんな食べ方でも最高の味を感じさせてくれます。バター焼き・しゃぶしゃぶ・カルパッチョ…聞いただけでもお腹が鳴っちゃいそうになる程です。

西興武村(にしおこっぺむら)

ホテル森夢(りむ)
https://hotelrimu.com/

  

[所在地]
〒098-1500
北海道紋別郡西興部村字西興部492
[電話番号]
0158-87-2000
[駐車場]
無料 50台(先着順)

◆◆◆ 大自然に囲まれた「森のホテル」
はるかウエンシリ岳を望み、緑豊かな原生林に囲まれた森の村・西興部。美しく、時に厳しい自然は、私たちの心にたくさんの贈物を届けてくれます。人と自然の出会いのステージ「ホテル森夢(リム)」で豊かなひと時をお過ごしください。

◆◆◆ 洗練された設備でおもてなし

お客様をあたたかくお迎えするエントランス、明るく広々としたロビー。ハイグレードな佇まいが旅の思い出に彩りを添えます。多目的ホールや合宿室も有しており、研修・合宿にも最適な環境です。また、全館でWi-Fi(無線LAN)が無料でご利用いただけます。

お部屋ご案内

シングル(10室)


シングル(10室)
定員 1名様

機能的な室内になっていて、ビジネスユースに最適なお部屋になっています。

ツイン(4室)


ツイン(4室)
定員 2名

明るく清潔感のあるお部屋になっていて、ゆったりとおくつろぎできるお部屋になっています。

ダブル(4室)


ダブル(4室)
定員 2名様

広いベットになっていて、快適にお休みする事が出来ます。またお一人様でのご利用も可能です。

スイート(2室)


スイート(2室)
定員 3名様

広々とした洋間でゆったりと、和室(4畳)のお部屋で のんびりと、2つの寛ぎ方でゆっくりと出来るお部屋になっています。

和室6畳(2室)


和室6畳(2室)
定員 3名様

和の心、畳の香りで心をリラックスさせながら旅の疲れを癒してくれるお部屋になっています。足を延ばしてゆっくりとして下さい。

和室10畳(2室)


和室10畳(2室)
定員 4名様

ご家族やご友人たちとのご旅行に最適なお部屋になっています。団欒のひと時をゆっくりとお過ごしください。


大浴場ご紹介

大浴場ご紹介

【大浴場】

光明石(天然鉱石)を主な泉源としていて、柔らかい湯ざわりのお湯は、神経痛、リュウマチ、疲労回復などに効果があると言われています。広々とした浴場には様々な内湯があります。ゆったりとした「癒しのひと時」を楽しめます。


[光明石温泉]

大きな窓からは西興部の大自然を仰ぎ見ることができます。光明石温泉と美しい緑に、心も身体もリラックス。


[バイブラバス]

気泡の湧き出す風呂。気泡がこわれる時に発生する超音波が身体の芯まで浸透して、光明石温泉の効能をより引き出します。


[薬湯]

週替わりで様々な効能の浴湯をご用意しております。


[寝風呂]

身体を横にして入ることのできる浴槽です。吹き出る水流が背中から腰にかけてを程よくマッサージしてくれます。


[サウナ]

サウナはその発汗作用から、体内に蓄積した老廃物や疲労物質を体外に放出し、疲れやストレスを取り去ってくれるとされています。一日の疲れをすっきりと癒しましょう。


[水風呂]

サウナと利用していただくとより効果的な水風呂です。

【日帰り入浴】
利用料金
大人400円
小人200円

利用時間
11:00~23:00
(最終22:00)


【朝風呂】
[利用料金]
大人400円
小人200円
3歳未満無料

利用時間
06:00~08:00
※朝風呂の時間帯はサウナの利用は出来ません


お食事ご紹介

ホテル森夢(りむ)

ホテル森夢(りむ)
【お食事】

レストラン

「グリーンリーフ」

[営業時間]
11:30~20:30(LO.20:00)

<宿泊時>
[朝食]
07:00~09:00(最終入場 08:45)
[昼食]
11:30~14:30(LO.14:00)
[夕食]
17:00~20:30(LO.20:00)
[休業日]
年末年始


地元素材にこだわった多彩なメニュー

「グリーンリーフ」は当ホテル1階のレストランです。ご夕食付プランやご朝食のお食事場所となっております。本格的なコース料理から一品料理まで幅広いメニューをご用意。西興部村の恵みを存分にお楽しみください。



[森夢御膳]
山海の幸で北海道を丸ごと味わう、ホテル森夢ならではの贅沢な御膳「森夢御膳」です。
※お料理写真は一例です。仕入状況により変更となる場合がございます。



[スタンダード膳]
夕食付プランのお食事です。その時々の旬の食材を丹念に調理しています。
※お料理写真は一例です。仕入状況により変更となる場合がございます。



[朝食]
しっかり朝食をとって元気に一日をスタート。
※当日の状況によりバイキングまたは和定食どちらかをご用意致します(事前にご選択はいただけません)


周辺ガイド

ホテル森夢・周辺ガイド

森の美術館
「木夢(コム)」




木の球14万個が敷き詰められた日本一の木の砂場や、まるでおとぎの国のようなサンタワールドなど、「見て、触れて、遊んで、作って」を体験できる木の温もり暖かな施設です。


道の駅フラワーパーク
「花夢(カム)」




様々な花たちが美しく咲き誇る道の駅です。からくりオルガン「音木林(おとぎばやし)」の優しい音色が、訪れる人々を和ませます。(休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の時は祝日の翌日)、年末年始(12月31日~1月5日))


行者の滝



かつて行者が滝に打たれながら難病平癒を祈願した滝。上興部の山奥にある壮大な景観と、手付かずの自然を直に感じることができます。


興楽園



四季折々の美しい風景が見られる、北海道有数の純日本庭園です。お茶道具一式が揃う総エゾマツ造りの本格的茶室「興楽亭」は、どなたでも使用することができます。


ウエンシリ岳



山頂からは遠く大雪の山脈やオホーツク海も望むことができ、また道中には百種以上の高山植物が咲き誇る、多くの登山者に親しまれている山です。

滝上町(たきのうえちょう)

童話村
たきのうえホテル渓谷
https://hotel-keikoku.jp/

[所在地]
〒099-5604
北海道紋別郡滝上町元町

[電話番号]
0158-29-3399

芝桜・錦仙峡・陽殖園の街・ホテル渓谷へようこそ!

滝上町は人いきいき、町わくわく「童話村」たきのうえをコンセプトとしたまちづくりを進めています。ホテル渓谷も西洋風の5階建てとなっており、滝上町の自然にマッチしたちょっぴりお洒落な建物となっています。眼下には渓谷が広がり渓谷美を眺めながらの岩風呂もあり旅の疲れを癒すのに最適です。最高のもてなしで皆様に癒しの旅をご提供させていただきます

お部屋ご案内

洋室・ 2名様

洋室
定員:2名様
面積:31㎡



和室 ・ 4名様

和室
定員:4名様
面積:8帖




ご夫婦や、お仲間、そしてご年配の方々にもゆっくりとおくつろぎ頂ける様、 旅館のような趣のある和室をご用意しております。 全部で16室ございますが、3階の和室4室は禁煙室となっています。

和洋室・5名様

和洋室
定員:5名様
和室畳と洋室23.4㎡




和室畳と洋室23.4㎡で構成されたゆったりとした空間をご提供いたします。 ご家族やご友人などお仲間でのご宿泊に最適です。 5階から見渡す壮大なパノラマと渓谷の美しさに心癒されることでしょう。全部で2室ございます。

シングル ・ 1名様

シングル
定員:1名様



ぶらりお一人の旅や、ビジネスでのご利用にお薦めのシングルルームもご用意いたしております。6室のうち3室が禁煙室となっています。


森のコテージ ご案内

【森のコテージ】
check in  15:00
check out 10:00

  

このたび渚滑川の遊歩道錦仙峡のそばに8人用と、4人用のコテージが2010年6月にOPENしました。このコテージは森林セラピーの施設として利用していくためにとても静かな場所にあり、心の癒やしや気兼ねない小旅行には最適の施設です。是非一度お泊まりください。施設内はベッドを始め、食材及び調味料以外はすべてそろっていますので外でのキャンプ等のように重装備の必要はなく気軽に利用が出来ます。特に釣りやちょっとした旅行、ファミリー旅行、女子会などに大変重宝する施設となっています。


渓樹 ・ 1棟 (2階建て)

渓樹
1棟 2階建て



[利用料金]
【宿泊】1棟売り
5月~10月 27,000円
11月~4月 28,000円


  

[駐車場]
コテージ前
10台収容 無料

白樺 ・1棟 (平屋建て)

白樺
1棟 平屋建て



[利用料金]
【宿泊】1棟売り
5月~10月 14,000円
11月~4月 15,000円


  

[駐車場]
コテージ前
10台収容 無料


大浴場ご紹介

温泉
[営業時間]
check in~00:00
翌 05:00~08:30

  


※08:30~10:00の間は清掃の為に入浴不可

日帰入浴

日帰入浴



[利用時間]
10:00~22:00
[入浴料金]
大人440円
小人160円
幼児無料

ラジウム泉とは・・・



ラジウム・ラドン風呂には、ラドン・トロン等を半永久的にしかも大量に採集できる装置を備えております。つまりラジウム・ラドン風呂に入りますと、呼吸からまた皮膚によりラドン・トロンが体内に滲入し健康体になるというわけです。 特にどのような風呂よりも、ホテルのラジウム泉岩風呂は、体の芯からぽかぽかと温められ、いつまでも冷めることなく気持ちよく眠ることが出来ます。

ラジウム泉の効能
各種神経痛、頭部外傷性神経痛、関節リュウマチ、多発性神経線維腫 打ち身、捻挫、痔疾、糖尿病、慢性胃腸病、高血圧、脳卒中、むち打ち症 冷え性、肩こり、疲労回復、更年期障害 上記について昔からよく効くことが知られています。 ラジウム泉とは
稀元素(ラジウム等を含む鉱石)は、たえず発するラドン・トロンの気体の元素により人体内に吸収されますと、


①中枢神経を刺激して副腎皮質ホルモンの分泌を促す。
②内臓諸機能の細胞を活性化する。
③新陳代謝を旺盛にし、血行をよくする。
④老廃物の排せつを早める。
⑤細胞の老化を防ぐ。
⑥保養や健康回復を促す。
⑦全身の皮膚を守り、若さと美容に役立つなどの効果があります。


お食事ご紹介

森のレストラン

森のレストラン

  


[朝食時間]
07:00(OPEN)~09:00(CLOSE)
[最終入場]
08:45



[夕食時間]
17:00(OPEN)~20:30(CLOSE)
[最終入場]
20:00
  


オホーツク近郊の食材を活かした創作料理を滝上の自然を感じながら是非ご堪能下さい。地元食材を生かしたレストランメニューもご用意しております。 滝上芝ざくら公園、滝上渓谷『錦仙峡』、高橋武市さんの『陽殖園』、ハーブガーデン、浮島湿原、渚滑川フィッシングなどで楽しんだ後は、当ホテルのラジウム岩風呂でお寛ぎ頂き、バラエティーに富んだホテル渓谷のお食事をご堪能下さい!

周辺ガイド

たきのうえホテル渓谷・周辺ガイド

滝上公園芝ざくら

  

5月上旬から6月上旬に「芝ざくら滝上公園」には、芝桜が一面に咲き誇っています。「ミカン箱一杯」から始まりましたが、現在では10万㎡の大群落の「芝ざくら」を目にする事が出来ます。


香りの里ハーブガーデン

  

「滝上公園芝ざくら」に続く観光基盤として開発されたハーブガーデンです。4haの「敷地内には約200種類のハーブがって、5月かrあ10月にかけて様々なハーブや草花を楽しむ事が出来ます。ここにあるフレグランスハウスでは、ハーブティーを嗜んだり、ハーブ使用のパスタやパン、ピザなどの軽食、ハーブクラフトなども体験する事が出来ます。


道の駅香りの里たきのうえ



童話の世界に出て来そうな外観を持っている道の駅です。近隣には「芝ざくら滝上公園」「ハーブガーデン」等があります。チーズ、ハーブ加工品、木工品などの特産品がある物産館や、ミントの香り漂うトイレなど、ゆとりと矢すら気を感じる事の出来る「道の駅香りの里たきのうえ」です。


滝上渓谷錦仙峡

  

市街地の中央を東西に流れる渚滑川の渓谷は、「錦仙峡」と呼ばれ「北海道観光百景」に選ばれたこともある景勝地で洛陽の滝、白亜の滝など大小さまざまな滝があります。また、この渓谷の両岸には延長二キロメートル余りの遊歩道があり、春は清流に映える新緑、夏は木陰の涼、秋には紅葉と四季を通じて楽しむことができます。


高橋武市さんの陽殖園

  

半世紀をかけ、たった一人で大地に絵を描くように、木や花を植え、池を掘り、道を作った。7万5千平方メートルの敷地に約800種類以上の花々が春・夏・秋それぞれに咲き誇り、訪れる人を楽しませてくれます。


浮島湿原

  

大小70余りの沼が点在している浮島の近隣にある湿原です。標高が約860m、東西に約650m、南北には約450mと、沼の間に湿草原の根を張らせて形成された浮島のある高層湿原です。駐車場からは約1.6kmほどの位置にあり、 エゾイソツツジ、エゾヒツジグサ、ハクサンチドリ、ウメバチソウ、ワタスゲなど、咲き競う高山植物や花々を のんびりと観賞しながら向かう事が出来る事かrあ人気のSpotとなっています。

紋別市(もんべつし)

ホテル オホーツクパレス
http://op-hotel.com/

  

[所在地]
〒094-0005
北海道紋別市幸町 5-1-35

[電話番号]
0158-26-3600


お部屋ご案内

洋室


シングルルーム



スーペリアシングルルーム



ツインルーム



ダブルルーム



[バリアフリー対応ルーム]トリプルルーム



スイートルーム



ジュニアスイートルーム

和室



和室8畳(3名様)



和室12畳(5名様)



和室14畳(6名様)


お料理ご紹介

カフェレストラン マリーナ

カフェレストラン マリーナ



[朝食]
07:00~09:30
[営業時間]
11:00~14:00
17:00~21:30(LO.21:00)

※17:00~21:00は、1泊2食付のお客さまのみ

和洋中取り揃えたレストラン。ランチにもご利用いただけ、シェフ自慢のご当地メニューもお楽しみいただけます。オホーツクならではの新鮮な恵みをたっぷりと召しあがって下さい。


ご当地Menu


海鮮のうまみたっぷりのルー
オホーツク紋別ホワイトカレー/1,100円(税込)



紋別のブランド牛「はまなす牛」100%のバーガー
はまなす牛バーガー/440円(税込)



ホワイトカレー風味のコロッケをサンド
ホタコロバーガー/400円(税込)

寿司・和食 北路

寿司・和食 北路



[営業時間]
火~土曜日
17:00~21:30(LO.21:00)
日曜日
11:00~14:00(LO.13:30)
[定休日]
月曜日(祝日の場合は翌日)



会席


かにと帆立を使った会席料理
かにほたて合戦(税込 2,100円)

ほたてお刺身・ほたてステーキ・ずわいがにの天ぷら・かにほたて紙鍋・かにとほたてのちらしご飯・小鉢・香の物


和食


北路の人気メニュー
寿司天ぷらセット(税込 1,490円)

ハーフざるそば/ハーフかけそば
ハーフざるうどん/ハーフかけうどん
から選べるセット付き



握り


寿司カウンターで握りたてのお寿司
寿司1人前(税込 1,260円)

お好みでも承ります。


洋食


長年愛される人気メニュー
ポークチャップセット(税込 1,550円)

ライス、サラダ、ドリンク付き


和食を中心に洋風、中華、そしてドリンクやデザートなどのメニューが盛りだくさん。ファミリーやグループでもお気軽にお楽しみいただけるアットホームな雰囲気です。 ベテランの職人が目の前で握る寿司カウンターも併設しています。
   

紋別セントラルホテル
http://www.mombetsu.co.jp/


[所在地]
〒094-0011
北海道紋別市港町7丁目1-58

[電話番号]
0158-23-3111

Check in :  15:00~
Check out: ~11:00

※check in/outの前後、お荷物をお預かり可
check in後の門限はありません

お部屋ご案内

デラックスツイン(2名様)



当ホテル最上階にありすべてにおいてゆとりと落ち着きを感じていただけます。オホーツクの静けさと豊かさにつつまれながら心ゆくまでごゆっくりお過ごしください。



ツインルーム(2名様)



目に優しい色彩で統一された癒しの空間。開放感あふれるツインルームでゆったりとお寛ぎいただけます。テンピュールの枕と窓からそそぎ込む優しい日差しで心地よい目覚めをご体感ください。



ダブルルーム(2名様)



ベーシックな装いの中に、居心地の良さを感じさせるダブルルーム。上質な安らぎと贅沢な時間をお過ごしいただけます。



シングルルーム(1名様)


シックなインテリアに包まれた清潔感あふれる空間。シンプルで落ち着きのある空間はビジネスでのご滞在にも快適にお過ごしいただけます。



和室(2~3名様)


畳の香りになごむひとときは洋室とはまた違った心地よさ。小さなお子様がいらっしゃるご家族やお仲間でのご滞在におすすめです。

大浴場ご案内

大浴場ご案内


[光明石温泉・サウナ]



[利用時間]
15:00~翌09:00
※サウナは00:00~06:00まで休止

旅の疲れを癒す広々とした大浴場で、ゆったりとおくつろぎください。当ホテルの温泉は、自然界に存在する放射性元素を含む天然鉱石のなかで、もっともイオン化作用(生体活性作用)の強いとされる、薬石光明石 { 医薬部外品承認番号(43D) 第251号 }を主たる泉源体としています。

[成分]
塩化カルシウム、硫酸カルシウム、炭酸水素カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩化マグネシウム、炭酸水素マグネシウム、硅酸

[効能]
神経痛 ・ リウマチ ・ 肩こり ・ 冷え性 ・ 腰痛 ・ 痔・ 産前産後の冷え性 ・ 疲労回復など

お食事ご案内


[和風レストラン なぎさ]



[朝食]
07:00~09:30

[夕食]
18:00~21:30(LO.21:00)

朝食のバイキングは、旬のおいしさ、種々彩々。夜は、お酒とオホーツクの味覚でおもてなし。心を込めたお料理と語らいのひとときをお楽しみください。


[オホーツク三昧 かに遊膳]



伝統の趣と現代のセンスが贅を尽くした正餐を、より一層ひきたてます。オホーツクの新鮮な海の幸を贅沢に盛り込んだ料理など、旬の味覚を豊富に取り揃えております。趣のある空間で、旬の味覚を心ゆくまでお楽しみください。

【展望スペース・9F】



9階を展望スペースとして開放しております。オホーツク海からの朝日、7月末の花火大会、海一面を覆いつくす流氷など、四季折々の紋別の風景をお楽しみください。

紋別プリンスホテル
https://www.mombetsu-prince.com/

[所在地]
〒094-0004
北海道紋別市本町7丁目3-26

[電話番号]
0158-23-5411

客室ご案内

スタンダードシングル



[面積]
13.2
[ベッドサイズ]
120cm×195cm
[定員]

1~2名様
[寝具]

セミダブルベッド使用



スタンダードダブル



[面積]
16.2㎡
[ベッドサイズ]
200cm×195cm
[定員]
1~2名様
[寝具]
キングサイズベッド使用



スタンダードツイン



[面積]
20.2㎡
[ベッドサイズ]
100~120cm×195cm
[定員]
1~3名様
[寝具]
3名様利用時は+エキストラベッド使用



デラックスツイン



[面積]
26.2㎡
[ベッドサイズ]
100~120cm×195cm
[定員]
1~3名様
[寝具]
3名様利用時は+エキストラベッド使用



スタンダード和室



[面積]
8畳
[定員]
1~4名様
[寝具]
布団使用



モダン和室



[面積]
32.2㎡
[ベッドサイズ]
100cm×195cm
[定員]
1~5名様
[寝具]
3名様までベッド、他の方はお布団を使用



コネクティングルーム



[面積]
53.2㎡
[ベッドサイズ]
100cm×195cm
[定員]
4~7名様
[寝具]
モダン和室+スタンダードツイン

天然温泉

天然温泉



[利用時間]
05:00~09:30
15:00~24:00

  

[源泉名]
紋別温泉
(プリンスホテル1号井)
[泉質]
冷鉱泉
(アルカリ性低張性冷鉱泉)
[特徴]
つるつるした湯当たりで、肌に優しくなめらかな感触の湯が特徴です。



日帰り温泉
[入浴時間]
15:00~24:00(最終入館 23:00)
[入浴料金]
大人(中学生以上)  973円
小人(小学生)    491円
幼児(2歳~未就学) 343円

ご宿泊プラン

ご宿泊プラン


朝食付きプラン
ご好評頂いております朝食は約65品目の和洋食バイキング。毎朝炊きたて道産米「ほしのゆめ」、ホタテ・イカ・エビ等のお刺身を載せて自分で作る「勝手丼コーナー」、蟹の鉄砲汁、手作り寄せ豆腐。朝焼きパンにパンケーキ、焼き立てオムレツコーナー、地元喜多牧場産牛乳などドリンクも充実。ぜひ一度お召し上がり下さい。


オホーツク御膳パック



地元オホーツク周辺でとれた食材をリーズナブルな価格で味わえるご夕食のプランです。温物は【オホーツク海鮮寄せ鍋】か【上富良野地養豚陶板焼き】をお選びいただけます。ご予約時に【備考欄】にご記入下さいませ。※ご希望の記載がないときは【オホーツク海鮮寄せ鍋】をご用意させていただきます。


オホーツク釜飯御膳パック



蟹とホタテの釜飯のついた、地元オホーツク周辺でとれた食材を使ったご夕食のプランです。温物は【オホーツク海鮮寄せ鍋】か【道産ヒレ肉石焼きステーキ】をお選びいただけます。ご予約時に【備考欄】にご記入下さいませ。※ご希望の記載がないときは【オホーツク海鮮寄せ鍋】をご用意させていただきます。





選べるお食事満喫プラン

ずわい蟹パックと道産黒毛和牛しゃぶしゃぶ会席パックは同料金です。2名様以上の場合はそれぞれお好みのご夕食をお選び下さいませ。


ずわい蟹パック



当ホテルで一番人気のあるご夕食のプランです。ずわい蟹のお刺身・しゃぶしゃぶ・セイロ蒸しなど、蟹の本場だからできる色々な調理法で料理した蟹料理でおもてなしさせていただきます。


道産黒毛和牛しゃぶしゃぶ会席パック



北海道は海産物が美味しいと評判ですが、広大な大地で育まれた黒毛和牛も負けてはおりません。サシの入ったロース牛、さらには道産地養豚、知床地鶏もあっさりとしたしゃぶしゃぶでご賞味下さいませ。





蟹三昧「極」プレミアムプラン

当ホテルのお料理のこだわりは、オホーツク海だからこその活きた蟹。水槽から取り出した活蟹を生きたまま包丁でさばき、地元ならではの刺身やしゃぶしゃぶ鍋に致します。さらに写真のように活きた蟹をそのまま御席で蒸し上げるセイロ蒸し、また、蒸し上がった蟹の甲羅にご飯を詰めて焼く「甲羅飯」。紋別にお越しになったからには是非ご賞味、ご堪能いただきたいお料理です。


活毛蟹・ずわいパック



オホーツク紋別は蟹の本場。特に毛蟹とズワイに自信有り。特に毛蟹の味噌は絶品。毛蟹刺身、毛蟹セイロ蒸し、ずわい蟹のしゃぶしゃぶなど、蟹の本場だから出来るお料理でおもてなしします。


タラバ・毛蟹・ずわい 三大蟹パック



蟹の王様「たらば蟹」も加わった、究極の三大蟹料理。毛蟹の刺身、ズワイのしゃぶしゃぶ。そして、大きな身のたらば蟹を口いっぱいにほおばって。最後には作りたての毛蟹の鉄砲汁。蟹好きにはたまらない究極のご夕食です。

遠軽町(えんがるちょう)

丸瀬布温泉マウレ山荘
https://www.maure-sanso.com/

[所在地]
〒099-0213
北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利172番地

[電話番号]
0158-47-2170

森の中でのびやかな時を過ごすスパリゾート

北海道・遠軽町の丸瀬布の森の中に佇む、 三角屋根に真っ白な壁が印象的なリゾートホテル。温泉は湯冷めしにくく肌がなめらかになるアルカリ性単純泉です。お湯の音を聴きながら、体を休め心をほぐす至福のひととき。夕食は地元の食材を使った和洋折衷のコース料理を心ゆくまで。心地よい風と木漏れ日の中で、ゆったりとくつろぐ贅沢なひとときを 過ごしてみませんか。


客室ご案内

和室



[面積]
30㎡
[室数]
5室
[定員]
3名

ホテルの1階にある和室。お部屋に入ると畳の香りがこころやすらぐ「和の空間」。エゾモダンを基調に落ち着いた雰囲気を感じられるお部屋です。



温泉付クイーンルーム

  

[面積]
30㎡
[室数]
1室
[定員]
2名
シモンズ社製クイーンベッド1台
(160cm×203cm)



源泉かけ流しの温泉が付いたクイーンルームです。シモンズ社製のクイーンサイズ(160cm幅)ベッドを使用しており、温泉をゆっくりと楽しまれたいご夫婦やカップルにお薦めしたいお部屋です。



ハリウッドツイン

  

[面積]
30㎡
[室数]
12室
[定員]
3名
シモンズ社製ダブルベッド2台
(140cm×203cm)

ホテルの2・3階にある洋室。エゾモダンを基調に木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気のお部屋です。ベッドはシモンズ社製のダブルサイズ(140cm幅)ベッドを使用しています。
※3名1室利用の場合はエキストラベット(90cm幅)をご利用頂きます。



コンフォートツイン

  

[面積]
30㎡
[室数]
2室
[定員]
2名
シモンズ社製ダブルベッド2台
(140cm×203cm)


ホテル2階の南側に新たに増設された洋室。ベッドはシモンズ社製のダブルサイズ(140cm幅)を使用。バスとトイレがそれぞれ独立しており、より快適にお過ごし頂けるお部屋です。



温泉付特別室

    

[面積]
1階 61㎡(和室部分6畳)
2階 22㎡
[室数]
3室
[定員]
7名
シモンズ社製セミダブルベッド4台
(120cm×203cm)


  

[5名利用時]
ベッド4台+ソファーベッド1台
[6名利用時]
ベッド4台+布団2組
[7名利用時]
ベッド4台+布団2組+ソファーベッド1台



4階(最上階)にある、ご家族やグループでくつろげる温泉付メゾネットタイプの特別室。1階にツインベッドと和室、2階ロフト部分にはツインベッドがあり、この広さと設備には嬉しくなります。浴室もたっぷりのスペースで、いつでも源泉かけ流しの温泉を楽しめます。最上階からの眺めは開放的で、ゆったりとした時間をお約束いたします。



温泉付コテージ



5名様用:2棟
8名様用:1棟


  

フィンランド産パイン材を使用した、気軽に別荘気分が味わえるコテージ。長期滞在も可能な自炊設備も完備しております。また、お風呂は温泉をひいておりますので、ご家族・グループでMY温泉をお楽しみください。

  

大浴場

大浴場



ほんわりと湯気に包まれながら、ゆっくり入る温泉は、日頃の疲れも癒す極楽な気分に。



露天風呂
温泉につかりながら自然の景観を眺める事ができる露天風呂は、開放的で清々しい森の空気を味わえます。また、夜には満天の星空を眺めながらの温泉も、つい時を忘れてしまうほどの気持ちよさです。



<<温泉情報>>
[泉質]
アルカリ性単純泉

[適応症]
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・疲労回復・慢性消化器病・痔疾・冷え性

[禁忌症]
急性疾患・活動性の結核・悪性腫瘍・重い心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血・妊娠中(特に初期と末期)

[お風呂の種類]
大浴場・露天風呂・打たせ湯



日帰り温泉「ポッケの湯」



[営業時間]
12:00~18:00(最終受付17:30)
[料金]
大人600円 小学生300円

泉質は湯冷めしにくいアルカリ性単純泉です。 お好きな時間に、お気軽にお越し下さい。本館にはないフィンランドサウナもご用意しております。

お食事ご案内

厳選された旬の食材の味が光る、洗練されたお料理。マウレ山荘自慢の手打ち蕎麦をはじめ、前菜からデザートまで手の込んだ多彩なお料理をご用意しております。和洋折衷の旬の味覚をご堪能ください。


Dinner
厳選された旬の食材で作る和洋折衷コース料理

ご夕食は、厳選された食材で作る和洋折衷のコース料理をご賞味いただけます。四季折々の食材を活かす、こだわりのお料理。地元の食材を中心に選び抜いた季節の旬の味覚をお愉しみください。



お部屋食プラン



上質さが人気の夕食に新しい提供スタイルが加わりました。料理長自慢の料理の品々をお重箱に盛り付けいたしました。まわりを気にせずにぎやかな夕食時間をお愉しみください。



Pirka(ピリカコース)



マウレ山荘自慢の手打ち蕎麦など、前菜~デザートまで約8皿。メインはオホーツク近郊の黒毛和牛を使用した肉料理をご用意。※メインは肉料理のみです。魚料理をご希望の方はご対応致しますので事前にお知らせください。



Maure(マウレコース)



マウレ山荘自慢の手打ち蕎麦など、前菜~デザートまで約8皿。メインはオホーツク近郊の牛肉を使用した肉料理。
※メインは肉料理のみです。魚料理をご希望の方はご対応致しますので事前にお知らせください。



Breakfast
豊富なメニューの朝食バイキング



ご利用時間
7:00~9:30
パン・ソーセージ・卵料理・サラダ・フルーツなどの洋風料理とご飯・お味噌汁・お漬物・お惣菜等の和風料理など、豊富なメニューの朝食バイキングをご用意しております。



Day Use
ランチ・ディナーを日帰りでご利用いただけます。軽食メニューからフルコースまで充実の内容をご用意しております。



営業時間
ランチ
11:30~14:30
(L.o 14:00)


  



ディナー
17:30~
(事前予約制・コース料理のみ)
ディナー料金
コース料理 8,000円、12,000円




以上7つの施設のご紹介になります。数は少ないですけど、結構おススメ度の高い施設もあるエリアになっています。そう言えば、すみかが旅に参加した時は、この付近の少し北の辺りで、つい言ってしまった「海鮮がぁ~」って言葉で、浮浪雲さんに凄く気を使わせてしまった事を後悔しています。ただ…あの泊まったホテルで食べた「カニ」はとても美味しかった事を思い出しました。今夜の宿泊場所は、きっと…絶対『紋別プリンスホテル』に泊まりたいって、お母さんが浮浪雲さんに我儘を言うんだろうなぁ~。浮浪雲さん辛くないかな? だって「なみえ」だけでも大変なのに、お母さんまで一緒に旅をして居るんだもん。多分振り回されて苦労しているだろうな・・・やっぱり すみかも旅に参加して二人の我儘を少し抑えた方が良いのかな? 皆さんはどう思いますか?

P.S.そちらの世界では、もうすぐ新年になると言う事みたいなので、一足早くご挨拶をさせて頂きます。

あけましておめでとうございます
2020年中は色々とお世話になり、ありがとうございました。
2021年も、また旧年同様、何卒宜しくお願い致します。