(未修正)・【北海道・美瑛町】おすすめホテル5選
観光Spotとして知名度上昇の美瑛町には、宿泊施設が沢山あります
今回は観光地としての人気度が高い【北海道上川郡美瑛町のホテル5選】をご紹介します。今回はホテルのみ5軒のご紹介になっていますが、この美瑛町には他にもコテージ・ペンション・ユースホステル・民宿等と様々な宿泊施設が沢山あります。それはまたの機会(第二弾や第三弾など…)があったらご紹介します。白金温泉の泉質は、とても良いと言われていますので、何処に泊まっても「外れ無し」と言える様な温泉ばかりだと思います。それではご紹介を始めます。
白金温泉街


『びえい白金温泉』とも呼ばれ、北海道上川郡美瑛町にある温泉です。白金と呼ばれる所以は、元々この付近にあった「松谷温泉」「畠山温泉」が十勝岳大爆発の泥流にのまれ焼失したのち、1950年に再度温泉が湧出して温泉開発に成功した当時の町長が「泥の中から貴重なプラチナ(白金)を見つけた思いがする」と言った事から【白金温泉】と命名されました。
この温泉の泉質は、神経痛・高血圧症・動脈硬化症・外傷などへの効果があると言われている『芒硝泉(厳選温度46~55℃)』になっていて、「杖忘れの湯」とも言われています。無色透明で湧出し酸化すると褐色に濁った色に変化します。
【源泉名:白金温泉】 泉温 : 49.2度 PH :6.6~6.8 泉質:ナトリウム・カルシウム・マグネシウム硫酸塩・塩化物泉 【適応症】 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うち身・くじき・慢性消火器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・火傷・慢性皮膚病・虚弱体質・慢性婦人病・動脈・硬化症 など |
【ホテル・旅館】
大雪山白金観光ホテル

大雪山国立公園にあり白金温泉街の中で、一番最初に開かれた町営ホテルの【大雪山白金観光ホテル】です。ここのホテルは水温・約50度の源泉かけ流しの温泉宿です。温泉自体を沸かさずに使用出来て環境にも優しい、良質な源泉かけ流しの温泉を楽しむ事が出来ます。また露天風呂は、四季それぞれの風情(夏の森林浴・冬の雪見など)を、たっぷりと感じられるようになっていて、心の底からリラクゼーションを得る事が出来る作りになっています。


泉質は「ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物温泉」と言う事で、新陳代謝機能を活性化させて、老廃物を排出させ皮膚を綺麗にし疲労回復をさせてくれます。


【大雪山白金観光ホテル】は、北海道オススメの「北の食材こだわりの宿」に指定されているホテルです。地元の産品をふんだんに利用して作られた「百合根水晶蒸し」がオプションで提供されています。
大雪山白金観光ホテル http://shirogane-kankou.com/ ……………………………………… <所在地> 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金温泉 電話番号: 0166-94-3111 ……………………………………… <営業時間> 月~土/11:30~21:00 日・祝/11:00~21:00 IN 15:00 / OUT 10:00 ……………………………………… <宿泊料金(2食付)> (夏)13,350円~ (冬)8,950円~ <日帰り入浴料金> 大人/1,000円 6歳~12歳/450円 小学生未満無料 ……………………………………… <設 備> 露天風呂・サウナ(入替制) 休憩室無料開放 月~土/11:30~18:00 日 /11:00~18:00 ……………………………………… <駐車場> 有り/無料 |
湯本白金温泉ホテル


大自然の四季を目と肌と心で感じながら、ゆったり・のんびり浸かる露天風呂。そんな温泉の効能による【体の癒し】と、目から入ってくる【心の癒し】を同時に感じる事の出来る温泉になっています。


源泉は白金温泉で泉温49.2度。泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウム硫酸塩・塩化物泉とこの地域特有の温泉です。


贅を尽くした料理です。厳選した素材と、充分に気を配った調理をして真心を込めて作られている料理です。季節ごとの食で季節を感じ取る事の出来るMenuで、大自然の恵みの味を楽しむ事が出来ます。
湯本白金温泉ホテル http://www.shiroganeonsen.com/ ……………………………………… <所在地> 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金温泉 <電話番号> 0166-94-3333 ……………………………………… <営業時間> 11:00~20:00 IN 15:00 / OUT 10:00 ……………………………………… <宿泊料金(2食付)> (夏)14,450円~ (冬)8,950円~ <日帰り入浴料金> 大人/900円 6~12才/450円 幼児/300円 ……………………………………… <設 備> 露天風呂・サウナ 休憩室無料開放 11:00~15:00 |
四季の森ホテルパークヒルズ


夕・朝食は、「トゥールモンド」(本館1階レストラン)でのバイキング料理になります。食材に関しては、厳選された地元美瑛産・北海道産の物が使用され作られています。



天然温泉かけ流し完全放流式の温泉です。日本有数の「湯どころ」として認知されている【白金温泉】です。露天風呂・サウナなどの癒しで、疲れを取って下さい。
※源泉が約51度ほどの高温の為に、適温調整で必要最小限の加水を行っています。
【湯花(ゆばな)】 湯船の中に茶色いモサモサした物・茶色の昆布の様な物が浮いている事があります。これは湯花(ゆばな)という温泉成分が結晶化したものです。 この湯花と言うものは、温泉成分が濃ければ濃い程に出来やすい結晶で、源泉を直接湯舟へと引いている温泉ではよく見かける物です。寧ろ『湯花がある事=良質泉の証』とも言える事です。成層は毎日執り行われていますので、安心してご利用して下さい。 |
四季の森ホテルパークヒルズ http://biei-hotelparkhills.com/ ……………………………………… <所在地> 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金温泉 <電話番号> 0166-94-3041 ……………………………………… <営業時間> 11:00~22:00 IN 15:00 / OUT 10:00 <営業期間> 年中無休 ……………………………………… <宿泊料金> 7,500円~15,000円 <日帰り入浴料金> 大人/1,000円 6歳~12歳/600円 3歳~5歳/300円 3歳未満/無料 ……………………………………… <設 備> 露天風呂・サウナ/有り 休憩室(和室)無料開放 11:00~17:00 <駐車場> 120台/無料 |
森の旅亭 びえい



ゆったりとした気分で和の風情を味わいたいと思うならば【森の旅亭びえい】がお勧めです。木の香りに包まれる数奇屋造りの宿亭と、源泉かけ流しの湯で心と体を癒してくれます。旅亭を取り囲む森の静粛さが広がり、時折聞こえてくる四季を奏でる自然の音に、「ホッ!」と出来る贅沢な時間を過ごす事が出来ます。


玄関棟・大浴場・食事処・客室3棟と自然の高低差を利用し回廊で繋がれています。この旅亭のオススメは離れに位置した5室で、かけ流しの温泉水が流れる水路が設けらえている事から、段差を落ち奏でる水音が、静かなオルゴールの音の様に響き心に癒しを与えてくれます。
普段の気忙しい日常から離れ【森の旅亭びえい】へ訪れると、美瑛のお米・お野菜・北海道産のお肉・魚介類などを中心とした食材で、心とお腹を充分に満たしてくれます。
森の旅亭 びえい http://biei-hotel.com/ ……………………………………… <所在地> 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金温泉 <電話番号> 0166-68-1500 ……………………………………… <営業時間> 10:00~14:00 IN 15:00 / OUT 11:00 <定休日> 月曜 (祝日の場合翌日) ……………………………………… <宿泊料金(2食付)> 5~10月・20,000円~(税別) 11~4月・18,000円~(税別) <日帰り入浴料金> 大人/800円 6歳~12歳/400円 幼児(3~5才)/100円 ……………………………………… <設 備> 露天風呂・サウナ/有り 休憩室/無し |
ホテルラヴニール


美瑛軟石と言うのはご存じですか? これは美瑛町の公共施設などに使用されている白っぽい石なのですが、大雪山の噴火による火砕流の堆積により出来た、流紋岩質溶結凝灰岩と呼ばれ、肉眼で見える石英が特徴の石です。そんな美瑛軟石の使われた、振ったりとした空間のホテルです。また専用通路で繋がっている別棟には『道の駅びえい 丘のくら』があります。



朝食には、【テラス・デ・セゾン】と言うレストランがあり、美瑛食材をふんだんに使った「新鮮・安心な美瑛食材」が使われています。ご宿泊のお客様には無料で朝食が提供されるので、とても嬉しいです。因みにランチタイムには、美瑛ポークを中心をした、お気軽イタリアンや、ディナータイムでは、アラカルトメニューが用意されていて、地元食材を生かした本格イタリアンなどを楽しむ事が出来ます。
ホテルラヴニール http://biei-lavenir.com/ ……………………………………… <所在地> 〒071-0208 北海道上川郡美瑛町本町1丁目9-21 <電話番号> 0166-92-5555 ……………………………………… <営業時間> IN 15:00~22:00 / OUT 10:00 <営業期間> 年中無休 ……………………………………… <宿泊料金> 5,000円~10,800円 |
美瑛町では何処のホテルに宿泊しても「最上級の面持ち」を感じられます
このようなホテルになります。ホテルごとに魅力的な部分があって、5か所に絞るのも大変でしたが、この中から何処か一つを選ぶのは、もっと大変かもしれません。そんな中から何処かに焦点を当てて選択すると、充分に心と体の疲れを癒して良い朝を迎えられると思います。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] と悩むかもしれませんが、何処に宿泊をしても間違いないと思いますよ。【北海道・美瑛町】おすすめホテル5選この5ヶ所が今回のおすすめホテルになります。一つ旅亭がありますが、 […]