(未修正)・北海道の第二の玄関口『旭川空港』は東神楽町の田園風景の中にある
旭川空港

『北海道の真ん中:旭川空港』と、愛称で呼ばれる「旭川空港」は、北海道旭川市と上川郡東神楽町にまたがる位置にある空港です。北海道の中で札幌に次ぐ都市となっている、旭川市の中心部までは、バス経由で約35分、約16kmと言う距離にある田園地帯の中にある丘陵地帯に旭川空港はあります。この旭川空港は1966年に1,200mの滑走路を持つ第三種空港から始まり、1980年に第二種空港へと格上げされました。現在では滑走路延長が2度ほど行われ、約2,500m×60mの長さとなっています。


旭川空港は北海道の空港としては旭川市の充実した除雪体制により、大雪による空港閉鎖は殆ど無い空港です。実際に2008~2012年の5年間で、降雪による欠航はほぼ5便ほどにとどまっています。
2020年からは国の計画により、北海道内7空港は一括運営民営化となり、旭川空港も対象となっています。その為に2020年10月1日より、民営化運営を担う北海道エアポートは道北・道東地方への送客に視点を向けた「広域ゲートウェイ型空港」として、ターミナル規模の増築・駐車場拡張・ホテル誘致・自然体験型観光に関連する商業施設を拡張していく計画が立てられています。
旭川空港ターミナル (旭川空港ビル株式会社) https://www.aapb.co.jp/ ……………………………………… <所在地> 〒071-1562 北海道上川郡東神楽町東2線16号98番地 <お問合せ> 0166-83-3939 ……………………………………… <開館時間> 07:30~20:30 ※飲食・売店は就航便の時間帯に営業 |


東神楽町中心部より東へ8kmほど半れた位置にある「体験型の公園」です。園内にある「東神楽遊水地(人造湖)」では、ボートに乗って楽しめたり、その付近では色々な乗り物やスポーツなども楽しめます。他にもキャンプ場・コテージ・パークゴルフ場・温泉・お食事等が揃っていて、とても楽しめる森林公園です。

ひがしかぐら森林公園 https://bluemen-hks.com/index.html ……………………………………… <所在地> 〒071-1555 北海道上川郡東神楽町25号40番地 キャンプ場:0166-83-3727 パークゴルフ場:0166-83-7789 ……………………………………… アクディビティ <営業時間> 09:00~17:00 <営業日> 土・日・祝日のみ営業 ※夏休み中は毎日営業 ……………………………………… キャンプ場 [check in] 13:00~17:00(キャビン・バンガロー) 08:30~17:00(フリーサイト) [check out] 翌08:30~10:00 ……………………………………… パークゴルフ場 ホール数/45H(パー)-計165 <営業期間> 4月上旬~積雪まで <定休日> 年末年始(※お問合せ下さい) 利用時間 08:00~16:30 |
サイクリングターミナル・ブルーメン


【サイクリングターミナル・ブルーメン】 (ひがしかぐら森林公園・乗り物) ……………………………………… 森林公園から旭川ツインハープ橋付近までのサイクリングロードで、忠別川沿いを美しく変化に富んだ景色に包まれながら、風と共に楽しむ事が出来ます。 ……………………………………… 幼児・小学生:200円 中学生 :300円 一般 :400円 ※4時間まで |
ゴーカート

【ゴーカート】 (ひがしかぐら森林公園・乗り物) ……………………………………… 大人も子供も、手に汗握りる多彩なカーブを、風を切って走り抜けてみませんか? ……………………………………… 一人乗り:300円/周 二人乗り:500円/周 バッテリーカー:一人乗り200円 |
サイクルモノレール

【サイクルモノレール】 (ひがしかぐら森林公園・遊水地) ……………………………………… 遊水地の上を軽快に、まるで空を飛んでいる気分で走る足漕ぎ式のモノレール。絶叫マシンでは無いかと言う噂もあるモノレールです。 ……………………………………… 二人乗り:400円/周(500m) |
ボート

【ボート】 (ひがしかぐら森林公園・遊水地) ……………………………………… ゆっくりとした時を楽しむなら手漕ぎのボートがお勧めです。家族やカップルで楽しむのなら、白鳥の足漕ぎボートで水上散歩を楽しんで下さい。 ……………………………………… ローボート(3人乗) :400円 サイクルボート(4人乗):600円 ※30分以内 |
花を活かした公園になっていて『花のまち東神楽』を表現している公園です。


ひじり野公園 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ kn/tkn/hana/place/n017.html ……………………………………… <所在地> 北海道上川郡東神楽町ひじり野 北1条西2丁目1 <お問合せ> 0166-83-2114 (東神楽町産業振興課) ……………………………………… 開園期間:通年 開園時間:終日 入園料 :無料 無料駐車場:30台 |
『花のまち東神楽』を代表する花スポットとなっている公園です。噴水広場を取り囲む様に、カラフルに彩られた花壇やツツジなどが咲き誇ります。


義経公園 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ kn/tkn/hana/place/n018.html ……………………………………… <所在地> 北海道上川郡東神楽町 南1条東1丁目2 <お問合せ> 0166-83-2114 (東神楽町産業振興課) ……………………………………… 開園期間:通年 開園時間:終日 休園日 :無し 入園料 :無料 無料駐車場:30台 ……………………………………… 【イベント】 ひがしかぐら花まつり・花の市 フラワーパレード・歌謡ステージ 商工夏まつり など |
寄贈された農機具や生活用具等、また発掘された沢田の沢遺跡より出土した縄文文化時代の石器土器などが展示されています。




東神楽町交流プラザつつじ館 (郷土資料展示室) https://www.northerncross.co.jp/ bunkashigen/index.html ……………………………………… <所在地> 〒071-1503 北海道上川郡東神楽町 南2条西1丁目1-6 <お問合せ> 0166-83-2082 ……………………………………… 入場料 :無料 所要時間 :30分 無料駐車場:20台 |
ホースカンパニー
乗馬体験を出来る施設などは多くありますが、ここでは選択するコースによって、「引き馬」「お散歩」等の他にも「一日棒状体験」「乗馬教室」等も行っています。初心者から上級者まで楽しめる様に、レベルにあった体験が楽しめます。晴れた長閑な田園風景の広がりの中で、大きな北海道の大地に腰を据えた大雪山を、一望しながら乗馬体験を楽しむと、『これぞ北海道!』と感動する事間違いなしです。

ホースカンパニー http://www.horsecompany.jp/ ……………………………………… <所在地> 〒071-1500 北海道上川郡東神楽町基線25-20 <お問合せ> 0166-83-6288 ……………………………………… <営業時間・営業期間> 夏期 09:00~17:00(4月~10月) 冬期 10:00~16:00(11月~3月) <定休日> 悪天候時(雨天・吹雪・強風) |

【引き馬】 500円〜1,000円(5~10分) 【お散歩】 3,500円(30分) 【林引き馬】 1,000円(10分) 【森のコース】 6,500円〜7,000円(60分) 【一日牧場体験】 3,000円〜6,000円(6時間) 【乗馬教室】 5,000円(レッスン×5回) ※全て一人当たりの金額です |
旭川空港を抱える『東神楽町』の田園風景で癒されてみませんか?
北海道の第二の玄関口とも言える『旭川空港』がある反面で、静かな田園風景をのんびりと感じるのに丁度いい町になっています。『ひがしかぐら森林公園』へ訪れると、一日たっぷりと大自然の中で体を動かす事が出来る、自然を使った健康促進にもなると思いますよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません