二人の心の距離は…「近いけど遠い」「遠いけど近い」
「ふぁ~あ…なみえちゃん おはよう」
「浮浪雲さん ちょっとお寝坊さんですよぉ~」
「ごめん・ごめん…何か珍しく昨日は寝つきが悪かったんだよね」
「なみえちゃんも 昨夜はちょっと考え事していて、なかなか眠れなかったですぅ~」
「そうなんだ? それじゃ二人して寝た振りして起きていたのか…」
「あははぁ~それならもっとお話していれば良かったね」
「はははっ そうみたいだね」
「・・・」
「ん? なみえちゃん…どうしたの?」
「えっ…ん~…何でも無いです…」
「いや…さっきの無言は…何か言いたい事があるんじゃないのかな?」
「えっ? ん~…でも大丈夫だよ…」
「言いたいことがあったら素直に言った方が良いよ! 黙っているとイライラして喧嘩になっちゃうかもしれないでしょ?」
「ん~それじゃ…ひとつだけ聞きたいことがあるの…」
「はい 何でも聞いていいよ!」
「あの…この前言っていた…浮浪雲さんの好きな子って…ん~やっぱり良いです」
「いやいや…そこまで聞いたんだったら最後まで聞いてよ(誰なのか問い詰められたら…なんて答えようか?)」
「うん それじゃ…浮浪雲さんの好きな子って…女の子ですか?」
「ほ・ほえっ? どんな質問?… (…この後[誰?]とか聞かれるのか? 聞かれたらどうしよう…悩むな)」
「えっ…やっぱり答えられないんですね! って事は…やっぱり好きな人は『男の子』なんですね?」
「えっ? いやいや…正真正銘の世界一可愛い女の子だよ! 本当に女の子です(何を聞くかと思ったら…)」
「(世界一可愛い女の子…そんなに好きな子なんだ…)・・・そうなんだ…(シュン…)」
「何を心配しているのかと思ったら…俺はちゃんと女の子が大好きだよ…ん? これってそんなに自慢気に言う事じゃ無いよね はははっ…」
「(やっぱり…相手が女の子でも男の子でも、なみえちゃんの事を、一番好きでいてくれなくちゃ嫌だよぉ~)・・・」
「(ヤバイ…好きな子に『女好き宣言』を自慢気にするとか、俺って馬鹿野郎じゃないのか?) ん~えっと…今日は、苫前町から小平町まで巡れればいいなぁ~」
「うん…そうだね…(浮浪雲さんの好きな子って…どんな子なんだろう? なみえちゃんには勝ち目が無いのかな…?)」
「相変らず なみえちゃんのコーデは最高だね! 凄く可愛いよ (もしかして大ピンチかな? かなりテンションが下がっているから、気を付けないとまた喧嘩になっちゃうかも? 気を付けないとだな…)」
「うん 浮浪雲さんに褒められると凄く嬉しいですぅ~ ありがとうね♪ (元気が無いと浮浪雲さんを困らせちゃうよね!)」
「(ん? 急に元気になったのかな? 今日こそは『No喧嘩Day』を目指して気を付けるぞぉ~!) それじゃ準備して出発しようね!」
・・・ 朝1番のピンチを何とか無事回避して、準備が終わり苫前町に向けて出発しました。 ・・・
「今日は出来れば『苫前町郷土資料館』は見ておきたいなぁ~なみえちゃんが嫌だったら無理じゃなくても良いからね。資料館の資料でも色々と想像して怖いから嫌って思ったら、素直に言ってね!」
「大丈夫ですよ…浮浪雲さんが行ってみたいなら、『三毛別羆事件復刻地』も、なみえちゃんは一緒に行っても良いよ… (凄く怖くて嫌だけど…浮浪雲さんが行くなら…我慢する)」
「あぁ~そこは行かないで良いよ。ヒグマ相手じゃ襲われた時に、なみえちゃんを助けてあげられないから…本当に無理しないで大丈夫だよ(なみえちゃん 俺の為に無理をしてくれている…やっぱり優しい子だな)」
「浮浪雲さんは本当に行かなくても良いの?」
「あぁ~大丈夫 今日は小平町まで行きたいから、復刻地まで行くのは時間が勿体ないからね! これは俺の勝手な都合だよ!」
「うん…ありがとうね (浮浪雲さん…なみえちゃんに気を使ってくれている…なんか嬉しいな♪)」
「それじゃ~なみえちゃん まずは苫前町の案内をして貰えるかな?」
「はぁ~い 頑張って紹介するね♪」
「苫前町は こんな感じの 町になっています」
「はい なみえちゃん ありがとうね 流石『JapanMania』の なみえちゃんだから、紹介してくれると色々と分かって助かるよ!」
「ん~なみえちゃんなんか まだまだ駄目だよぉ~もっと頑張らないとだよね」
「それにしても さっき見た『苫前町郷土資料館』は凄かったね 中に熊がいて なみえちゃんが驚いて抱き付いて来たから…ドキドキしちゃったよ」
「だってぇ~入って直ぐの場所に、あんなに大きいヒグマさんが居るなんて思わなかったんだもん…本当に怖かったんだよぉ~」
「そんな怖がりなところが、凄く可愛い女の子だよね!」
「えっ…(『可愛い女の子』って…キャー嬉しぃ~) なみえちゃんはとっても怖がりなんですぅ~」
「でも…資料館を見る事が出来て良かったよ。本当に凄惨な事件だった事や、当時の雰囲気も勉強になった…本当に悲しい事件だったんだね」
「うん…中に人がいる小屋に、壁を突き破って侵入しようとしている熊さんも凄く怖かった…」
「確かに…あんな事が実際に目の前で起きたら…速攻で諦めちゃうだろうな…」
「えっ? 熊さんが来たら…なみえちゃんと一緒でも諦めちゃうの?」
「ん~助けてあげたいけど…どう考えて見ても勝てないでしょ~」
「ん~でも一人で逃げちゃわないでね?」
「絶対に一人で逃げたりしないから安心してね…いつまでも一緒だよ! (何となく自分の本心を言ってしまった まぁ恋愛感情では、受け入れては貰えないんだろうけどねぇ~涙)」
「う・うん…(えっ! いつまでも一緒って…ドキドキ…ん~でも…熊に襲われた時だけの話だよね…)」
「そう言えば『とままえ夕陽ヶ丘ホワイトビーチ』の白い砂が、Sunset Timeになるとピンク色に染まっていくって、言うのも気になるよね?」
「あぁ~なみえちゃんも見てみたいですぅ~でも…今日は小平町まで行きたいから残念だけど、また【第二弾・浮浪雲の独り旅】の時に来ようね!」
「そうだね 今回はタイミング的に辛いけど…って、利尻島の時にも言っていたけど…第二弾って確定なの?」
「えっ…浮浪雲さんは なみえちゃんとの旅を、ずっとシリーズ化で続けていくのが嫌なの?…ウ・ウ・ウ…」
「(や・やばい…これは泣かれるぞ!) い・いや…なみえちゃんとの旅をシリーズ化で出来るのは、とても嬉しいよ! 本当は俺の方からお願いしたいと思っていたんだよ! ほんと・ほんとうだよ!」
「グスン・グスン…本当なの? なみえちゃんとずっと一緒に旅をしてくれるの?」
「そんなの願ったり叶ったりだよ! 凄く嬉しいなぁ~ (俺って永遠に旅人生活なのか? マァイイケド…)」
「やったぁ~浮浪雲さん 約束だぞぉ~ 嘘ついたら【針3本】飲ませちゃうからね!キャハハッ…」
「うん 分かったよ!(ん~【針3本】とか…超リアル過ぎる本数…マジで飲まされるのかも…?)」
「でも…本当に嘘つかないでね…」
「大丈夫だよ! なみえちゃんとの旅は楽しいからね」
「うん (良かった…ず~っと一緒に旅を続けられるんだね♪)」
「それじゃ次の目的地の小平町へ向かってレッツゴー! なみえちゃん紹介をお願いね」
「はぁ~ぃ 頑張ってご紹介しますね」
「ほぉ~ここって『おびら』って読むんだね? 『こだいら』だと思ってたよ」
「ははは 浮浪雲さん 東京都に『こだいら』ってあるよね」
「そうそう そっちしか知らなかったんだよね」
「浮浪雲さん サマーオレンジって珍しい『スイカ』だよね」
「何か聞いた感じ凄く美味しそうだから一度食べてみたいなぁ~」
「今度いつか来ようね♪」
「そうだね でも…また来ないといけない場所が凄く増えそうな気がする」
「時期的なタイミングが合わない時も多いからねぇ~でもいつまでも一緒に居るんだったら、また来れるでしょ♪ (キャー言っちゃったぁ~何気なく言ったけど…気が付いてくれるかな?ドキドキ…)」
「そうだね…ん? でもさ…この後の行動で上川エリアを巡って、その後に道東を巡った後に寄り道すれば、時期的に丁度いいかもね?」
「・・・浮浪雲さん…なみえちゃんとの旅を今回の旅だけで終わらせたいの? 怒…」
「(やべっ…絶対に何か怒っているよなぁ~) え・えっと…いやいや…この先ずっと一緒に旅をして…ん~そうそうシリーズ化するつもりでしょ?」
「でも…浮浪雲さん次の旅をしたくないから、寄り道して食べちゃうつもりでしょ!怒・怒・怒…」
「い・いや…そんな事は無いよ…(なんで怒っているんだ…?) 俺はずっと なみえちゃんと一緒に旅を出来たらいいなって考えているよ!」
「本当? 本当にずっと なみえちゃんと一緒に旅をしたいの?」
「も・もちろんだよ!(ん~どうしたら怒りを治められるんだ?) 俺は なみえちゃんとの旅が大好きだよ!」
「良かったぁ~それじゃずっと二人で仲良く旅をしようね♪(ニコニコ)」
「(ん?機嫌が良くなったかな?) そうだね。ずっと一緒に旅をしてね! お願いします」
「はぁ~ぃ♪」
「(ん~取り合えず ピンチは去ったみたいだ…) そうだ 今日泊る場所は小平町の【ゆったりかん】で良いかな?」
「なみえちゃんは何処でもいいよ」
「それじゃ決定だね 早めに向かって部屋でゆっくりしようか?」
「はぁ~ぃ♪」
・・・と言う事で【ゆったりかん】へ、入浴と食事を終えて部屋で、「のんびりTime」に突入しました。
「ちょっと贅沢なご飯じゃなくって残念だったかな?」
「そんな事無いよぉ~『何を食べるか?』より、『誰と食べるか?』の方が大切だよ (浮浪雲さんと一緒に居るだけで幸せなんだょ♪)」
「ん? 『何を?』より『誰と?』 はははっ なみえちゃん間違っていいるよ。 なみえちゃんは『贅沢な料理』が好きなんでしょ?」
「浮浪雲さん酷いですぅ~それじゃ なみえちゃんが、ただの『食いしん坊さん』みたいじゃ無いですかぁ~(プンプン)」
「いやいや…ごめん・ごめん 最初の頃によく言っていたからね」
「なみえちゃんは【量より質派!】なんですぅ~」
「そうか これは失礼しました ハハハッ…」
「そう言えばさ 明日【留萌市】と【増毛町】を巡ると、留萌エリアが終わるんだけど、その後の上川エリアへの繋ぎ方をどうしようか悩んでいるんだよね」
「あれっ? 上川エリアは占冠村から北へ上がって行くって、言っていたよぉ~」
「うん そうなんだけど…ちょっと地図を見てみて?」
「はい…」
「ここからまずは【旭川市】に向かって、そのあと東川町、東神楽町、美瑛町、上富良野町、中富良野町、富良野市、南富良野町、と巡ってきて、占冠村に入るでしょ?」
「うん」
「そこからちょっと移動距離が出来ちゃうけど、上川町まで移動するのはどうだろう?」
「ん~? なみえちゃんは、浮浪雲さんの思ったコースで大丈夫だよ。行く場所のスポット紹介は任せてね♪」
「そう言ってくれると凄く助かるよ 本当にありがとうね」
「ううん なみえちゃんも楽しく旅をしているょ ありがとうね♪」
「それじゃあ そろそろ寝ようか? 明日も少し駆け足巡りになっちゃいそうだね」
「そうだね でも多少は駆け足巡りになっちゃっても仕方ないよ (今日も腕枕をしてくれるのかな?)」
「布団に一番乗りっ! ははは…」
「(あっ! 腕枕の準備をしてくれている♪) 浮浪雲さん ありがとうね」
「ん? なにが? まぁいいか…」
「浮浪雲さん おやすみなさい…」
「うん おやすみなさい」
Before Story
Next Story
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません