礼文岳コース (4.5km/4時間) 【難易度4】
標高は490mと礼文島の中では一番の標高を持つ山です。この礼文岳は花の百名山、新花の百名山、北海道百名山、新日本百名山に選ばれています。約4.5kmの距離を持っていて、登りの往路は約2時間かかり、降りる際の袋は1.5時間と適度な登山に向いている様にも感じますが、天候が荒れる事等もありますので、十分に天候などを考慮して、安易な気持ちで登山に望まない様に注意が必要です。ただ頂上からのパノラマ景観は素晴らしい物があります。天気の良い日などには樺太、モネロン島、利尻富士、天売島、焼尻島等までも望む事が出来ますので、是非チャレンジしておきたいコースと言えます。
コース自体は初心者でも登れる様な軽登山ですが、しっかりとした装備(登山靴など)で向かう様にして下さい。
現在は起登臼ルートは閉鎖され廃道となっておりますので、立ち入らないように気を付けて下さい。
約2時間程度の登山コースですが、森林、ハイマツ帯、森林限界と言った感じに、高山へチャレンジした様な感覚を味わう事が出来ます。
登っていくと途中に第1見晴らし台があります。そこから少し登っていくと頂上に到着。と一安心してしまいますが、実はここ「にせ頂上」と言われる場所になります。ここからの見晴らしも素晴らしい景観を見る事が出来ますが、もうひと踏ん張りをして「真の頂上」まで辿り辿り着いて下さいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません